真流『小走り術』と日常につながる解剖学

最高の小走りを探求する走り方の記録。

小走りは、動く解剖学

でも、いったい

なんで小走り?

 

身体の変化が

分かりやすいからです。

 

 

 

私達の身体には

さまざま神経があります。

 

今日は

運動神経と感覚神経について。

 

運動神経は

脳から、手足の指先までつながる神経。

 

運動神経は…

脳→手足の指先。

 

感覚神経は

手足の指先から、脳につながる神経。

 

感覚神経は…

手足の指先→脳。

 

 

 

動くだけでなく

感じるだけでなく

 

誰もが…

感じながら動いてる。

 

 

 

今、どんな動きをしてるか?

 

動きの変化を感じやすいのが

小走りしてる時でした。

 

どれだけ疲れていても

たった3歩、小走りすると…

 

身体が

少しほぐれる瞬間が

見つかる。

 

昨年、フランスからスペインまで

1000km走り歩いた道中。

 

身体をほぐすように

小走りしては、歩くことを

自然と繰り返していました。

 

小走り→歩く→小走り→歩く→小走り…

 

疲れてるはずなのに

 

不思議と、身体から力が

出てくるんです。

 

 

 

感じながら

動くと

 

いろんなことに

気づきます。

 

小走りは…

動く解剖学。

 

身体がどうやって動くのか?

体験を通じて

少しずつ分かってきました。

 

 

身体の動きを感じられる時ほど

よく身体が動く。

 

足の指。

親指から小指まで。

 

どんな動きをしてるか?

感じようとするだけで

身体の動きが変わります。

 

どう変わるか?

身体全身の変化を

さらっと観察するくらいにしておくと

 

少しずつ、身体感覚が蘇る感じです。